トップページロゴ

いらっしゃいませ、後藤酒店です。
選りすぐりの地酒と本格焼酎を ご紹介いたします。

お探しですか?
キーワード
価格範囲
円〜
商品ご案内
本格焼酎 > 豊永蔵

豊永蔵 熊本県 豊永酒造

 





 

 

■球磨焼酎とは 

米のみを原料として、人吉球磨の地下水で仕込んだもろみを人吉球磨で蒸留した米焼酎。

500年の歴史を持ちます。球磨焼酎は世界貿易機構により、地理的産地表示の指定を受けたウィスキーのスコッチやワインのボルドー等と並ぶ国際的なブランドです。

産地呼称焼酎には4つが制定されています。薩摩焼酎(鹿児島県 芋焼酎)、壱岐焼酎(長崎県壱岐の島 麦焼酎)、琉球泡盛(沖縄県 泡盛)そして、球磨焼酎(熊本県 米焼酎)です。

■豊永酒造とは

1894年(明治27年)創業。創業当時より自社田を持ち、自分達で育てたお米で焼酎造りを行う。

1986年より有機農法米を原料米とした焼酎造りを始める。
 

2001年よりオーガニック認証制度が始まり、自社田、契約農家の全てが認証を受ける。「球磨の米」「球磨の水」「球磨の人」による焼酎造りを実践し、地域に根ざした焼酎造りを行う。

■焼酎蔵で唯一オーガニック有機栽培に対するこだわり

なぜ、オーガニック有機農法にこだわるのか?

よく「健康に良いから」と思われがちだが、そうではなく、「この球磨の土地の素晴らしさを伝えたい」という一心が結果、有機農法に行き着いたそうです。

 

20才未満には酒類は販売しません
電話番号048-471-4548
ブログ