長崎県壱岐島で麦焼酎を造っている重家酒造が日本酒造りを復活!重家酒造は、焼酎・日本酒の兼業蔵として平成2年まで日本酒も造っておりましたが杜氏の高齢化により、やむなく日本酒造りを休止しました。
日本酒を造りたい。そして近い将来、壱岐島で日本酒蔵を復活させたい!という強い想いから、佐賀県や山口県にある親交のある日本酒蔵に修行を兼ねて、重家酒造の横山太三さんが蔵に泊まり込みで酒造りをしていました。
そして、遂に平成30年、念願かない壱岐島に日本酒蔵建設。 約30年ぶりに壱岐島での日本酒造りが復活しました。
〜蔵元(横山太三さん)からのことば〜
玄界灘に浮かぶ自然豊かな壱岐島に生まれ育ち、故郷を離れ、壱岐島の良さを実感する。故郷に戻り、國酒造りを通して『壱岐島の魅力を世界へ伝える』これこそが我が使命。僕らの想い世界へ届け。
|